作業が遅い悩みを解決。トヨタ式の「W5S」で生産性があがる!

仕事

こんにちはイコエノブトです。

仕事をしている時に、始めてから時間は結構経ったけど、作業が終わらない・進まないと思ったことはないでしょうか。

そんな時、生産性を上げてくれるポイントをわかりやすく表現した、「W5S」をご存知でしょうか。

今回の記事ではW5Sの意味と、実際意識してみて変わったところを記事にしたいと思います。

この記事は、以下の人におすすめです。

  1. W5Sが何かわからない
  2. 職場(チーム)の生産性を高めたい
  3. 自分の仕事を早く終わらせたい

トヨタに伝わるW5S

皆さんは5Sというのをご存知でしょうか。これは、色々な工場などでも使われているので、有名かもしれませんが、「整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ)」の5つの頭文字を取って5Sと言われています。

その5Sとは別に「Speedy、Simple、System、Service、Smile」があります。これの5Sを2つ合わせて、W5Sと言われています。

これはトヨタの工場で生産性を上げるために作られた言葉と言われており、実際、チームでW5Sを意識したことで、現場全体の雰囲気がよくなり、生産性も上がったそうです。

W5Sを日常業務に生かす

まず、通常の5Sは主に、整理整頓を心がけることで、紛失や作業性の低下を無くし、生産性を上げる効果があります。整理整頓をすることで、今の作業に集中することができるので、ミスも少なくなり、きれいな職場は会社の雰囲気も良くします。(マルチタスクの方は、机が汚れていても、どこに何がどの程度進んでいて、次に何をするかわかるので、整理整頓がいらない人もいます)

W5Sを日常に当てはめて仕事をすると、

Speedyは速さを意味し、作業にすぐとりかかる、1分1秒でも早く作業を終わらせる意識をもつことができる。

Simpleは単純を意味し、余計な資料や、動作を無くし、なるべく余計なことを考えないようなる。

Systemはミスをしない流れを意味し、WチェックやTODOリストの作成などで、ミスをしたくてもミスをしない流れを作ることができる。

Serviceは相手への思いやりを意味し、困っている人を助ける意識をもつ、下でも上でもチームで問題を解決するようになる。

Smileは笑顔、問題も解決できて、頼りになるチームがいるという安心感、上記を守ることによって自信が手に入り、楽しく仕事をできる。

どうでしょう。こんな職場なら生産性が上がると思いませんか?それぞれが、みんなのために動くからエースなどいなくてもきっとチーム全体で大きな成果を残せると思います。

まとめ

今回はW5Sについて記事にしてみました。

さすがトヨタイズムといったところです。まだ、若い方や会社によっては、風通しが悪い職場だと、チームで生産性を上げるなんて無理無理と思う人もいると思いますが、これは個人でも使える意識だと思います。個人でこれができれば、どこの職場になっても、活躍することができるでしょう。

もしそれで、自分に理不尽なくらい仕事がくるようなら、やめてしまってもいいと思います。きっと会社を変えても、うまくいくことでしょう。武器は自分自身なのですから。

それではよい一日を!

プロフィール
この記事を書いた人

イコエノブトです。
平日、サラリーマンをやりながら、ゲームをやめられないインドア人間です。ゲーム、読書、旅が好き。

社会人経験の浅い方に、私のようなダメ社員にならないよう、自分が成長できたこと、勉強したこと、感じたことを書いています。

ikoenobutoをフォローする
仕事
スポンサーリンク
ikoenobutoをフォローする
イコエノブトログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました