こちらの記事は、PSNのログインに使用しているサインID(メールアドレス)が解約・消失により、使えなくなっており、パスワードもわからない場合の対処法になります。
サインインIDが有効な方は、「パスワードを忘れた」からパスワードを再設定してください。
サインインIDがない場合は、再パスワードのメールも届かないので、下記の手順が考えられます。
サインインIDを消失しログインできない時の対処法
サインインIDが思い出せない、解約してすでに消失している場合などは自力での復旧は不可能です。
PSNのカスタマサポートに連絡する必要があります。
しかし、この番号がなかなかわかりにくいところにあるので、記載します。
プレイステーションカスタマーサポート
0570-783-929
電話でのお問い合わせ 日本 (playstation.com)
受付時間:10:00から17:59まで
電話の時に確認されること
電話をする前に事前に確認をしておくべき内容を記入します。
・サインインID :過去のメールアドレス(思い出せない場合を除く)
・オンラインID :自分のPSNでの名前、PSIDともいう
・PS4などの本体シリアル番号:PS4の場合裏面のバーコードのようなところにある数字

・本名
・連絡先番号
・変更予定のすでに使用できるメールアドレス(サインインIDとして使用する新しいメールアドレス)
※注意:変更したサインインIDは他のID等で使用していないものを用意する
変更の流れ
サインインIDを消失してしまった場合、上記のカスタマセンターへ連絡してください。
次に音声案内に従って、
2、オペレーターと話がしたい
2、PSNにサインインするアカウントについて
1、アカウントサインインID、パスワードのトラブルについて
これでオペレーターにつながります。
前項の確認事項を聞かれますので回答してください。
後日改めて変更したアドレスに確認メールが届きます。
そのメール内の確認ボタンを押すと、無事変更完了です。
※その後、新しいサインインIDでログイン画面まで行き、パスワードがわからない方へから、再度パスワードを登録してログインしてください。
まとめ
比較的単純な内容なのですが、調べるのが少し面倒だったのでまとめてみました。
今回はレアケースだとは思いますが、参考になれば幸いです。
サインインIDを忘れた人にも有効だと思いますので、連絡してみてください。
コメント
この記事の情報は2023年現在では古い情報です。プレイステーションのお問い合わせで聞かれる内容は
・登録した時のPS機器のシリアル番号
・直近の取引内容
・クレジットカードの上下四桁
を聞かれます。(本人確認)