ドクターの皆様こんにちは
祝アニメ化!
今回は資格交換所について解説していきたいと思います。資格交換所は意外と普通にプレイしているだけで有効に利用でき、攻略にも役立ちますので、あまり使ってなかったという人はぜひ確認していきましょう。
資格交換所とは?
資格交換所は、ゲームを進める上で手に入る資格証と、様々なアイテムを交換する場所です。
資格証は、ガチャを回したり、ステージをクリアや毎日報酬などから手に入りますので、攻略を進めていれば勝手に溜まっていくものが多いです。資格交換所でないとあまり手に入らないものもありますので有効に利用しましょう。
【ホーム画面】→【購買部】→【資格交換所】で確認することができます。
一般資格証

人材発掘や公開求人などでオペレーターをスカウトした際に、重複してしまった低レアキャラは印となり、一般資格証に交換をすることができます。そうすることで、一般資格証交換所のアイテムの中から選ぶことができます。
比較的に、公開求人などで手に入るキャラが重複し、溜まりやすい資格証ですので、どんどん使っても大丈夫だと思います。ラインナップも毎月更新されますので、気兼ねなく購入してもよいと思います。(ラインナップは一緒)
ただし、一般資格交換所はフェーズ1からフェーズ3まであり、フェーズ1のアイテムをすべて購入することで、2のアイテムを買うことができるようになります。フェーズ2からは、結構資格証を消費するので、ほしいアイテムがある場合は、多めに資格証を用意してから買い始めることをオススメします。フェーズ2に行く前に資格証が尽きてしまうと一か月後にはまたフェーズ1からになってしまいます。(毎月すべてを買う必要はありません。)
ちなみに資格証は左下の資格証入手をタップすることで(印があれば)手に入れることができます。
上級資格証
上級資格証は、初めてのオペレーターを入手した時と、☆5以上を再度入手した時と、☆4以上のレアキャラが重複し印となることで、手に入れることができます。(以下の画像参照)

一般資格証では手に入らない高レアアイテムと交換することができます。特に、ほしい☆6が指名契約になっている場合、上級資格証が溜まっていれば狙い撃ちで手に入れることができます。攻略に活躍してくれる高スキル☆6キャラも指名契約になることがあるので、しっかりと溜めておいて、いざという時に備えるのがオススメです。☆6キャラは180個の資格証が必要なので200くらいは常にあるようにしておくとよいと思います。
効率よく上級資格証を集める方法は、公開求人の☆4を積極的に狙っていくことです。印が一つに対して、1個しか手に入りませんが、チリも積もればなんとやら、結構ためることができます。(ガチャを何度も引ける人のほうが早いですがオススメしません)
その他のアイテムはどうしてもという時以外買わなくてもいいかも。一般資格証に比べて集めにくいので。。
購買資格証
購買資格証は、毎日任務、週間任務や資源調達任務「防御突破」で手に入れることができます。(AP-5をクリアして20個入手)毎日任務をコツコツやっていれば、1週間で65個は溜まっていくので(週間任務含む)じっくりためていきましょう。

ここでは、ここでしか手に入らないオペレーターや、消費アイテムなどを交換することができます。
ここで一番交換するのをオススメするのがSoC強化剤です。
SoC強化剤は、☆5以上の昇格に必要な上級SoCというアイテムを作成するために1つにつき1個必要になるので、結構な数が必要になります。しかもこのSoC強化剤、任務褒賞では手に入らず購買部でしか手に入れることができません。(イベント除く)そのため、購買資格証で積極的に交換することをオススメします。
一応、購買資格証で手に入るオペレーターのオススメも紹介します。☆4特殊オペレーターの「イーサン」は、足止め、全体攻撃などをしてくれ割と使えるキャラなのでおすすめです。ほかは、回復オペレーターの「ハニーベリー」も元素ダメージの回復や回復範囲が広いため使いやすいです。その他は、あとでもいいかもと私は感じてます。
特別引換証
期間限定で開催される「リミテッドスカウト」で、ガチャを引くたびに手に入る限定契約証の残りがある場合、「リミテッドスカウト」が終了時に自動で交換されるアイテムになります。

これはガチャで手に入るアイテムの救済処置なので、残ってたら必要に応じて交換してしまいましょう。
情報資格証
情報資格証は、イベントの復刻などで一度手に入れたアイテムをもう一度手に入れた時に、変換されるアイテムになります。

情報資格証のリストは復刻イベントごとに新商品が入荷されるので、育成に必要なアイテムが少ない場合、交換することをオススメします。
まとめ
資格交換所は、攻略に必要なアイテムがたくさん手に入るところです。普通にプレイしていれば溜まるものばかりですので、枯渇するロドスの資源を定期的に購入し、円滑な運営を心がけましょう。
それでは今日もよいゲームライフを!
コメント