ドクターの皆さんこんにちは。
今回は公開求人ででたらテンションあがるレアタグ、「上級エリート」「エリート」タグについて記事にしたいと思います。スカウト(ガチャ)で☆6が出ないあなたもこれを読めば、☆6をロスせず手に入れることができますので是非、知っていってほしいです。
公開求人レアタグの特徴とメリット
公開求人には出現確率の低いレアタグがあります。
- 上級エリート(☆6キャラ確定)
- エリート(☆5キャラ確定)
- 牽制(テキサス、レッド)
- 爆発力(ファイヤーウォッチ)
- 召喚(メイヤー)
- 特殊タイプ(☆4~5確定)
- 支援(☆4~5確定)
- 強制移動(☆4~5確定)
- 高速再配置(☆4~5確定)
- 弱化(☆4~5確定)

特に上級エリートは出現率が低く、滅多に出会うことがないので、間違いなく選ぶようにしましょう。(時間は9時間を推奨します。)
※注意1:上級エリート・エリートタグ以外のレアタグはたとえ9時間の求人を行ったとしても確実に選ばれてくれるわけではありません。
※注意2:上級エリートとエリートが同時に出るときがあります。☆6キャラが欲しい場合は上級エリートだけを選ぶようにしましょう。
これらのレアタグを覚えておけば、効率よく☆4~5のキャラクターを集めることができます。また、☆4以上のキャラは被ったときにもらえる資格証も多いので、購買部のアイテムを多く買う手助けになってくれるでしょう。
上級エリート+他タグでほしいキャラを狙い撃ち
上級エリートは、それだけで☆6キャラが排出されるので、単体で求人しても、もちろん強力なのですが、ほかのタグに合わせて選ぶことで、自分が欲しい買ったキャラ(公開求人にて排出するキャラに限る)を狙い撃ちすることができます。
例えば、術師オペレーターのイフリーターが欲しいのであれば、「上級エリート」+「術師」タグを選ぶことで、術師の☆6まで排出するキャラをしぼることができます。
しかし、上級エリートで出現する術師は「モスティマ」もいるので、確率は50%までしかあげることができません。もし、弱化タグがあって選ばれてくれれば、ほぼ確定です。
スカウト以外で手に入れる貴重なチャンスですのでしっかりとほしい種類の上級エリートを狙うようにしましょう。
基本的には、「上級エリートタグ」+「欲しいキャラの属性」を選びましょう。
- シージ
- シルバーアッシュ
- チェン
- スカジ
- へラグ
- ブレイズ
- エクシア
- シュバルツ
- ホシグマ
- サリア
- ナイチンゲール
- シャイニング
- イフリーター
- モスティマ
- ア
- マゼラン
上級エリートが出る確率(経験値)
こちらについては発表がされているわけではないので、あくまで2年間プレイした実績での確率になります。(補償は致しかねます。)
私は毎日公開求人1件から3件はやっています。しかし、運が悪いせいか、上級エリートは3回しか来たことがありません。ここからは単純計算ですが、365日が2年で730日、毎日の公開求人を1~3件、仮に平均2件とすると、730日×2件は1460件のうち3回。つまり、約500回に1回しか来ない確率になります。
つまり、結論:0.002%
まあ、ポジティブに考えるのであれば、500回求人すれば一回は☆6が手に入ると思うと意外といいのかも?
しかし公開求人には、タグの変更をする機能があり、大体一日に3回程度変えることができますので、もっと確率は低いかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。少しはわかっていただけたでしょうか、公開求人の上級エリートがどれほど貴重で夢にあふれているかが!
基本的にはアークナイツはちゃんとログインして合成玉を集めてれば、結構ガチャを引けるソシャゲだと思いますので、こつこつ公開求人してたまにラッキー程度で良いのではないでしょうか。
ただ、タグが来たときは間違って変更などせぬように気を付けましょう。
それでは、よいゲームライフを。
コメント