ホームセンターのカインズで面白いもの見つけました。
吸煙グリル EHP-CSL1 です

今回はこれの中身と使用した感想を書いていきたいと思います
機能をチェック!
こちらは家焼肉をするときの悩みである、煙と油跳ねを少なくする機能が付いた商品になっています

シロッコファンが付いているので肉を焼いたときの煙が本体の中へ吸われ、部屋に飛びにくくなっており、油も穴あきグリルを採用することで、余計な油が下へ落ち、便利です

温度も調整可能の為、ゆっくり焼きや急いで焼くことも可能
中身をチェック!
さっそく開封してみました

意外とでかい・・

解体するとこんな感じ、網鉄板だけでなく、下の油受けや、加熱部も本体からワンタッチで外せるので掃除がとても楽チン
類似商品だと鉄板と加熱部が一体になっていて水洗いできない物もあるので、ここまでドライバーなしでバラバラにできるのはかなりイイ!
ただ、残念な部分もありました。

電源ケーブル短い!(50㎝くらい)
テーブルにコンセントが無ければ、近くまで延長ケーブルが必要になります
使ってみた!
いきなり焼肉をしてみました

左が電源スイッチ、真ん中に温度が表示され、三角みたいなスイッチで温度を調整できます。一番右が吸煙ファンのスイッチです
火力が弱いかなーと思ったのですが、全然問題ないです
むしろ2人で焼肉するには十分過ぎて肉を焦がしてしまいそうでした
食べ盛りの子供たちが多くいる場合は少し火力が物足りないかもしれません

ちゃんと煙も吸ってます・・写真わかりにくい・・
そして、何よりいいのが、お手入れのしやすさ
網鉄板を直接水で洗えるので簡単
ホットプレートやほかの鉄板機械は意外と本体一体型が多いのでこれはかなり便利!

一度使用して洗った後の写真。
洗いやすいので新品同様。
その他、オススメのアイテム紹介はこちらです。
まとめ
結果としては普通に使えるいい商品でした!
価格が8000円くらいしますがガスも使わないしありです
実は自分は安売りしてた6000円で買いました
(まだ、あるかも?店舗によるかもですが)
しばらくはこれで家焼肉だー
それではよい一日を!
コメント